中1松江塾ブロガーぺーの日記

子どもの成長記録(1つ上の学年を受講しています)

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

59日目:画像なし

ぺーです。 每日シリーズを終え、 マッチョはバタンキュー。 2階の自分の部屋で寝落ち。 画像撮れませんでした⋯。 本日の自学 4時間

58日目:にらめっことマッチョの3語短文

ぺーです。 マッチョは每日シリーズの真っ只中。 マジ!魔単語交じりの每日シリーズ。 マッチョは大喜び。 ⋯⋯⋯しかし、 3語短文の『是正』でお悩み中。 スマホとにらめっこです。 3語短文。 以前は国語の辞書を使用していました。 そして電子辞書。 今はス…

4月30日:振り返り

ぺーです。 親子で松江塾に沼っております。 授業がない日はこれまでの振り返りをします。 4回目となる 10日ごとのマッチョの自学時間。 ちなみに自学に授業は含まれていません。 31日目:4時間。 32日目:7時間。 33日目:8時間。 34日目:8時間。 35日目…

57日目:兄の指導

ぺーです。 仕事で休みが取れず、 今日は公休調整で朝から休みです。 17時にマッチョから質問。 高2の兄ちゃんがマッチョに教えていました。 マッチョは兄ちゃん大好き。 高校生の兄ちゃんは物知りだから 授業で疑問に思ったことは 兄ちゃんが教えてくれ…

56日目:コナンと美女

ぺーです。 今日は朝からずっと勉強していました。 每日シリーズ(復習) 音読 学校の宿題 ここまでが午前。 真島先生の授業動画 前置詞と美女〇〇。 合間にコナンの映画を。 マッチョ ポップコーン大好き。 親の分まで手が伸びていました(笑) 帰りにファ…

55日目:自学時間

ぺーです。 昨日はマッチョ寝落ち。 今日は每日シリーズを終えてからの授業合流。 真島先生がブログに書いている文。 マッチョ⋯ 解けます。 松江塾って スゴイんです。 本人の頑張りもありますが 授業がわかりやすい。 ん? マッチョ⋯ このブログを書いてい…

54日目:授業参観と電池切れ

ぺーです。 今日はマッチョの授業参観日でした。 国語の授業だったのですが、 臆することなく発表してました。 さて、電池切れ。 マッチョの電池切れです。 今日は授業の日。 真島先生、ごめんなさい。 マッチョ、疲れて寝てしまいました。 楽しみにしていた…

53日目:コレアレとマッチョの本音

ぺーです。 今日はコレアレ。 コレハアレハです。 くどいと言われそうなので This と That のことです。 每日の会話でも使えそうです。 さて、マッチョに聞いてみました。 真島先生からのお題。 ねぇマッチョ。勉強嫌い? ⋯。 マッチョは勉強したくない? ⋯…

4月23日:振り返り

ぺーです。 授業がない日は振り返りをします。 さて、 先日、真島先生から医療の話が チラッとありました。 私自身、いや家族が医療系のため 医学部の話に聞き入ってました。 真島先生のおっしゃる通りです。 マッチョ 最近は英語に力を入れていますが 本来…

52日目:助動詞のルールと割れている?

ぺーです。 昨日は中1の皆さん テストお疲れ様でした。 まさかの問題量。 あの量を黙々と解く姿。 松江塾、恐るべし。 さて、マッチョ。 昨日のテストの解答とにらめっこ。 満点でも、 助動詞のルールがイマイチな様子。 5つのルールのように言語化されて…

51日目:ペナテスト

ぺーです。 マッチョはペナテスト中(19時45分現在) 楽しい和文英訳がたくさん。 マッチョ⋯ よろ⋯ コンドル (笑) 小学生のうちから テストに慣れておくと 来年、中学生になった時も 緊張せずに立ち向かえそうです。 『終わりました』 の声が聞こえるたび …

50日目:前置詞と虚構

ぺーです。 in to 本日学びました。 今日の雑談は マッチョも興味津々。 マッチョに 彼女ができる日が来ると思うと⋯。 さて、每日シリーズ。 虚構。 マッチョを悩ませています。 本日の自学 3時間(22時半までの取り組みで)

49日目:魔単語の無双

ぺーです。 マッチョは朝8時から学習。 休みの日の起床時間は マッチョに任せます。 朝から 過去の每日シリーズ。 音読。 午後は学校の係としての課題。 魔単語。 每日シリーズ。 魔単語は 今のところ 答えられています。 事務所が事務室になってるけど⋯。 …

4月20日:振り返り

ぺーです。 今日は授業がありません。 これまでの振り返りをします。 3回目となる 10日ごとのマッチョの自学時間。 ちなみに自学に授業は含まれていません。 21日目:6時間。 22日目:3.5時間。 23日目:3時間。 24日目:3時間。 25日目:6時間。 26日目:8…

48日目:マッチョ復活✨️

ぺーです。 マッチョ復活です。 朝の5時半から ペナテスト範囲の復習。 英語も 助動詞と追加単語、〇〇ー〇〇ーを中心に 猛復習。 論理的に説明して 丁寧に解く。 午前中は全て学習。 午後は 兄ちゃんと一緒に公園で遊び 汗びっしょり。 そのままシャワーを…

47日目:退室

ぺーです。 マッチョは体調すぐれないため 退室しました。 そして、 2階で寝ています。 本日の自学 4時間

46日目:マッチョを指導

ぺーです。 今日はモヤモヤです。 授業の前半は問題なく受講できていました。 後半、眠気が⋯。 6年生は1年生のお世話をしなければならず、 精神的に疲弊してた⋯? 朝5時半からの自学で眠気? 理由はわかりませんが 授業後にマッチョを指導。 『あなたの為…

4月16日:振り返り

ぺーです。 今日は授業がありませんでした。 お休みの日は、それまでの振り返りをします。 授業は一般動詞から 何と 助動詞に突入。 canだけでなく willやmustたちも登場。 快速ならぬ特急走行。 一気に覚えることが増え マッチョには負荷も大きい。 そこに…

45日目:真島先生に報告

ぺーです。 マッチョは私の隣で 每日シリーズと格闘中。 『彼らは』の単語が分からず 昨日の動画を復習して 再び臨んでいます。 マッチョは今朝 真島先生にLINE送信。 『隣人』が書けませんでした⋯と。 自ら満点逃したことを報告。 そして 学校から帰ると LI…

44日目:每日シリーズ

ぺーです。 真島先生が気にる記事を投稿。 どうやら⋯ 每日シリーズについて何かお考えのよう。 そんな今日の每日シリーズは⋯ 助動詞。 ん? マッチョ、固まった? もしかして昨日習った内容、忘れてる? マッチョ、動く。 昨日の動画を視聴。 マッチョは参考…

43日目:暗雲と読点と喜び

ぺーです。 週明けの授業。 急いでご飯を食べ、準備を終えると⋯ 暗い話。 ⋯重い。重すぎる話。 マッチョの先輩方が退塾⋯。 每日シリーズ。 難関大目指す上で やらない選択肢はありえない。 (マッチョ) 『⋯⋯⋯。』 口が開いたまま。 たぶん頭の中が真っ白で…

42日目:be動詞の復習(〇〇ー〇〇ーの法則も)

ぺーです。 私が仕事のため、伴走できず 歯医者や親戚の家に行ってごちそになったり、 マッチョも忙しかったみたい。 夜は私もご馳走になり、 はしゃいで騒がしい夜となりました。 私と一緒に帰宅し be動詞の復習。 每日シリーズがマッチョの問題集。 楽しそ…

41日目:アプリ起動

ぺーです。 今日も楽しく授業を受けたマッチョ。 お風呂タイムの今、 歌を歌いながらシャワーを浴びています。 (↑21時頃) 今日は午前からマジ魔単語が起動し 大忙しのマッチョ。 ラブリー反応の連続。 いいシステムです✨️ 授業のプリントも進化! これは⋯ …

40日目:アプリのインストール

ぺーです。 本日の話。 ⋯スゴイです。 待ってました。 ChatGPT ならぬ ChatGTR 。 実はコレ⋯ 我が家はマッチョが小1から取り入れています。 ただ、真島先生のスゴイところは 学習の仕組みに 余すことなく取り入れていること。 これ、サイコーです。 そして …

39日目:半袖での授業

ぺーです。 本日から一般動詞。 一気にレベルが跳ね上がります。 しかし、やることは一緒。 途中でものすごい音がして マッチョが笑います。 途中まで順調だったのですが⋯ 何故かマッチョがモゾモゾ。 眠い? と聞くと 暑い⋯。耐えられない。 頭を使うのか …

4月9日:振り返り

ぺーです。 授業がない日は振り返りをしています。 先日の⋯ マッチョの青ざめた顔 これしか思い浮かばないくらい 衝撃的でした。 退塾にならないよう マッチョも頑張る決心がついたので ある意味いい結果に転びました。 親の伴走。 どこまで手を差し出すか⋯…

38日目:変化

成長? ですよね? 学習セットの中に 『やる気』 も添えて。 自宅に帰っても 音読と每日シリーズの振り返り。 学習姿勢が身につこうとしています。 本日の自学 4時間

37日目:軌道修正

ぺーです。 マジ!魔単語アプリ 何と5月から中1に⋯。 ありがとうございます。 マッチョは気になってたみたいで 喜んでいました。 ネーミングがすごい! 動画と授業プリント。 いや〜、中2になるとレベルが⋯。 ですが、しっかりついていくと 授業も楽しん…

36日目:真島先生との会話(2回目)

ぺーです。 授業の冒頭は入学式がいつなのか。 マッチョも回答。 『今日が始業式でした!』 真島先生は 『ん?いつって?』 マッチョ 『今日です。』 真島先生 『あぁ、今日ね。』 入学式の話なのに、始業式の話をしている(笑) マッチョよ、ここは中1クラ…

35日目:🌸とテレビ

ぺーです。 朝は和文英訳の総復習。 午後からはお出かけ。 我が家の愛車と金曜日にお別れするので、 家族で車と一緒に写真を撮りました。 車中でも真島先生の授業。 スキマ時間を上手に活用するようになりました。 そのため、 我が家のテレビ時間は激減。 見…